Home

祝・アジア杯優勝

  • 2011.01.30 Sunday 11:39
オーストラリア 0−1 日本



 いやー、準決勝の韓国戦も決勝のオーストラリア戦も綱渡りの連続でしたが、どの選手もフィジカルがつらそうななかでよく勝ちましたね。おかげで寝不足ですが。



 それにしてもザックさんは運が強い。仮に予選リーグ敗退ということにでもなれば、進退論も出たと思うし、招聘した原強化部長も吊るされたでしょう。ヨルダン戦(初戦)あたりは苦虫を噛み潰したような顔でピッチに立っていたけれど、試合を重ねるごとに徐々に堂々たる風格・風貌に変わっていったところも興味深かった(奥さんあたりから、もっといい顔しなさいよあなた、と電話でも入ったんじゃないかと勝手に推測)。





AFCのサイトから拝借



 課題も多い日本代表ですが、ロングボールを放り込んで、フィジカルの強いFW(4とか10)がヘッドではたいて、それを拾って点を取る、というオーストラリアのサッカースタイルがアジアで一番にならなくてよかった。選手・スタッフの皆さん、とにかくお疲れ様でした。

【作文練習帖】僕が走りに出る理由は

  • 2011.01.29 Saturday 02:22
 今日は一人称のモノローグ風で書いてみた。



---



 「くるり」というバンドが「ハイウェイ」という曲でこんな詞を歌ってるんだけど知ってるかな。「ジョゼと虎と魚たち」って映画で使われてたんだ。



僕が旅に出る理由は だいたい百個くらいあって

ひとつめはここじゃどうも 息も詰まりそうになった

ふたつめは今宵の月が 僕を誘ってること・・・




 これをちょっと借りるとさ、



僕が走りに出る理由は だいたい二十個くらいあって




てなことになるのよ。



 ひとつめかふたつめかどうかは分からないけど、ランニングを始めた理由のひとつが、信号が点滅を始めたときや、電車が発車するっていうときに、まったくダッシュが出来なくなったってことがあるのね。急がなきゃと思っても体がまったく反応しなくなって、階段なんかもちろん駆け足なんかじゃ上れなくて、ああもういいや次のを待とうと。



 この状態って自分にとっての危機だなということにある日気が付いたわけよ。だって、これって完全にジジイじゃん。まだ40代なのに、もうジジイになっちゃって、そのまま老いて死んでいくのは嫌だなと結構真剣に思ったのね。



 ま、そういうのが積もり積もって走り始めたわけだけど、だいたい二十個くらいは理由があるから、一晩くらいは語れちゃうよ。いいじゃん今日は週末だし、ちょっと話を聞いてってよ。





最強?の掃除機購入

  • 2011.01.26 Wednesday 15:03
 ゴールデンレトリバーは人気犬種で顔も愛嬌があるものの、およそ室内で飼うような犬種ではないのですが、大の犬好き(というか大のゴールデン好き)の奥様のご意向により部屋の中にドーンと鎮座ましましております。



 しかし、室内犬に多い小型・短毛とは違って大型・長毛なので、抜け毛の量が半端ではなく、しかも微妙に縮れているため絨毯に絡まってしまい、いつも掃除に苦労しておりました。なにしろ、掃除機の吸い口に付いているタービンブラシの稼動部にまで抜け毛が絡まるため、数回使っただけで回転が止まることがあり、そのたびに分解してはきれいにしないといけないのです。



 さすがに大変なので、いい掃除機(というか、いい吸い口)がないかと探してみたら、「Cat&Dog」というそのまんまの名前が付いたドイツのミーレ(Miele)というメーカーのS4562というモデルを発見。



 掃除機としてはそれなりに高いのですが、毛だらけの部屋には住みたくありませんし、長期に亘って部品を供給してくれるようなので(さすがドイツ)国産を買い換えていくよりも割安と判断し、思い切って購入。まだ一回使ったのみですが、絨毯がとてもきれいになり、なかなか強力です。犬猫を飼っているご家庭にはお勧めかも。サイクロンではなくてバッグ式なので「G」を吸っても見えません(笑)。





 なぜか箱には子猫の写真。抜け毛の多い大型犬のほうがイメージが掴みやすい気が。





 箱を開けて取り出してみると・・・





 国産の掃除機にはないオサレなデザイン。排気はメッシュ部分から上に吹き出す仕組み。オプションのHEPAフィルタを使うとさらにクリーンになるようです。





 散財させてくれた犯人はコイツです。





祝・決勝進出@アジア杯

  • 2011.01.26 Wednesday 01:36
 日韓戦は2−2で延長で決着付かず、エイジにかつての能活が乗り移ったかのような神がかりセーブでPK戦を3−0で勝利!!



 これで次回アジアカップの予選免除確定ですね。ま、前半のリズムを後半に持ち越せないという日本代表の「持病」が今日も出て反省点は多々あるかと思いますが、おそらく反対の山からはオーストラリアが上がってくるであろう決勝が楽しみです。



 今日はこれだけ

【作文練習帖】食器洗い機の起死回生

  • 2011.01.25 Tuesday 00:49
 執筆時間を確認するのを忘れてしまいました。実話です(笑)



---



 ワタクシ、松下電器で産湯に浸かり、姓はウツワ、名はアラタロウと申します。字で書くと器・洗太郎となりまして、ま、名は体を表すの例えどおり、食器を洗うのがワタクシの仕事であります。



 今から11年くらい前に横浜にお住まいのS様のお宅にご奉公に伺って以来、ひたすら皿洗いに励んで参りました。S様のお宅ではほぼ一日に一回のお仕事がありますので、通算ではもう3000回は動いたでしょうか。老体となりつつある我が身ですが、我ながらよく頑張っていると、有森裕子さんではありませんが自分で自分を褒めてやりたい気分です。



 とはいえ、やはり歳を取ると悲しいかなあちこちにガタが来まして、最近は洗いから排水に移るときにどうしても咳き込んでしまい、ピーと叫んでしまうのです。そのたびにご主人様あるいは奥様が私の扉を開けたりスイッチを入れ直してくださるのですが、なかなか病状が回復せず、ご迷惑をお掛けしてきました。



 先日、ご主人様が私の背中を開けて、排水タンクと呼ばれるところを清掃してくださいました。どうしても垢が溜まって自分では取れないところなんでございます。ところが、これで治るはずだったのですが、パイプの奥まではブラシが届かなかったらしく、一部の垢が残ったままになってしまいました。そのせいで依然としてピーという叫び声が収まりません。



 そうしたある日、ご主人様と奥様との会話が途切れ途切れに聞こえて参りました。もう古い・・買い換え・・か・・オーク・・ンで探し・・るよ・・あった・・入札・・げ上がっ・・・よし落札。



 数日後、玄関に届いたではありませんか、ワタクシの代わりの者が。



 ワタクシ、焦りましたですよ。なにしろもうこの歳ですから、いわゆる再就職ってやつですが、ほかのお宅にご奉公に上がるのも難しいでしょうし。近くにいる冷蔵子さんに聞いたところでは、老人のワタクシ達は横浜市に持っていかれて鉄屑になってしまうそうなのです。年寄りを大切になさいと主張したい。そんな横暴は許されませんしリストラには断固反対いたします。エイエイオー。



 ワタクシに出来ることは、まだまだ健在であることを示して、とにかく使い続けていただくくらいしかありません。意思があればなんとかなるものでございまして、荷物が届いたその日から、実は持病をなんとか抑え込むことに成功しておるのです。奇跡のような話ですが本当です。もうピーと叫ぶことはなくなりました。ご主人様も奥様も「なんだい、いきなり元気に・・まだ動・・入れ替えは・・待・・もうちょ・・頑張・・もらうか」とおっしゃってくださっております。はい、ワタクシ、頑張りますとも。

【作文練習帖】アジアカップ

  • 2011.01.23 Sunday 12:05
 今日は作文練習帖というより普通の書き込み。



--- 12:10頃



 マラドーナ御大が「神の手」ゴールをした時代とは違って、現代サッカーはとにかく走らないといけないから大変である。キーパーを除く各選手の延べ走行距離は一試合でだいたい10kmに達すると言われている。ランニングの10kmなら簡単だが、ゼロからトップスピードまで何回もダッシュしたり、相手に走らされたり、ファールを受けて足を痛めたりするなかで走るのだから、サッカープレーヤーはつくづくタフだと思う。ボールのないときの動き(オフザボール)を含めて、攻める側はいかにスペースを作るか・突くか、守る側はいかにスペースを塞ぐかが肝要なので、走らないことには勝てなくなっているのは確かなようだ。



 昨晩行われたアジアカップ準々決勝は、オーストラリア=イラク戦も、韓国=イラン戦も、ともに延長戦に突入した。スタッツを見てみると、チームの走行距離は



オーストラリア:133km

イラク:135km

韓国:143km

イラン:138km



となっている。香川の切り込みと伊野波のごっつぁんゴールで後半終了間際に勝ち越し点が決まり、延長戦にもつれ込まずに済んだ日本=カタール戦での日本チームの走行距離は103kmである。延長戦を戦うことで30kmから40kmも多く走らねばならないのだから、トッププレーヤーといえども足が止まったり攣るのも止むを得ないのだろう。



 今年のアジアカップの放送で驚いたのは、試合中に選手の走行距離が(おそらくはリアルタイム値として)表示される点だ。試合終了後に録画を観ながら人手でシコシコと計算していのかと思っていたが、自動化されているようなのである。



 どういう仕組みになっているのかと調べてみたら、ミサイル追尾などの画像処理技術を駆使したシステムが出来ているという。TRACABAmiscoProzoneあたりがこういったシステムを提供していて、走行距離だけではなくて、プレーヤーごとのパス(ショート、ミドル、ロング)の成功率や、ボールポゼッション(支配)率も自動的に分かるらしい。それにしても、選手が固まりになったときなどに、どうやって判別しているのだろう。



 なお、日本ではデータスタジアム株式会社がJリーグのスタッツを請け負っている。



 息子の中学の体育祭で行われる部対抗リレーでは、陸上部がもちろん一位だったが、サッカー部はそれなりの僅差で二位。そのあとは大差を付けられて野球部が三位、バレー部やバスケ部は論外だった。サッカー部は日々の部活動でも徹底的に走らされるらしく、息子はいつもヘロヘロになって帰宅してくる。



 さて、来週の火曜日の準決勝は日本=韓国戦。フレンドリーマッチではなくて、ガチである。



-- 12:50頃

クレジットカードの不正利用

  • 2011.01.22 Saturday 22:58
 先ほどクレジットカード会社から電話がかかってきて、今朝3時頃にどこそこで12万くらいの買い物をしようとしませんでしたか?と訊いてきた。いいえ。



 今日の正午頃にどこそこに会員登録をしようとしましたか?いいえ



 どうやらお客様のクレジットカード番号が流出しているようです。カードの利用を即刻停止して、新しい番号のカードを再発行しますがよろしいですか? えーそうなんですか、仕方がありませんね、はい。



 今のビジネスインテリジェンスソフトは頭が良くなっていて、その人の通常の買い物パターンとは異なる買い物があると、アラームを出してくれるようだ。BIの進歩とカード会社の判断にまずは感謝である。



 iTunes Storeでカード情報が流出し不正請求が頻発したことが一時話題になって消費者庁も動いたが、その後Appleが対策したという話は聞かない。なので、とりあえずiTunes Storeを疑っているのだが、個人の力で流出元に辿り着くのは至難だろう。



 今はクレジットカード情報を入れないと使えないサービスも多いから厄介だ。「犯人」が深夜に10万以上の買い物を試みたことで発覚したけれど、日中に数千円程度を使われたくらいなら気が付かなかったかもしれない。



 ということで、もしも身に覚えのない請求があれば即座に届け出を。

【作文練習帖】あなたはのび太君が好きですか

  • 2011.01.21 Friday 21:41
 今日の練習帖は探偵ナイトスクープ風に



--- 執筆開始 21:30



 今週のご相談は、神奈川県横浜市に押すまいのSさん、40代男性のかたからです。



 局長さん、探偵さん、毎週楽しく拝見しています。さて、今日はちょっとした疑問を抱えているのでお便りを差し上げました。その疑問とは皆さんよくご存知の「ドラえもん」に出てくる「のび太」君に関することなのです。国民的アイドルとなっているドラえもんの悪口は言いたくないのですが、最近ののび太君はひどすぎます。努力をしない、勉強をしない、宿題をやらない、家の手伝いをしない、テストを隠してママにウソを付く、ドラえもんにすぐに甘える、反省をしない、過去から学習しないなどなど、欠点を挙げてみたらキリがありません。毎週金曜の放送を観るにつけ、突っ込みどころ満載で、テレビ画面を黙って観ているのが苦しいほどです。大山のぶ代さんがドラえもんの声優を務めていた時代はもう少しましな性格だったような記憶があるのですが、ここ数年ののび太君のキャラクター像は悪化の一途を辿っているような気がしてなりません。(映画版の中では友達想いのいいやつなのに・・・) 仮にのび太君のような人物が実在したとしたならば、会社では即刻リストラの対象になってしまうでしょうし、自分勝手が過ぎるため学校ではいじめられてしまいそうな気もします。また、のび太君を観て育った世代が将来の日本を背負うのかと思うと暗澹たる気持ちにしかなりません。しかし先ほども書いたようにドラえもんは国民的な番組であり、のび太君の性格や生き方を批判するなどということは、まるで水戸黄門様に斬ってかかるような非国民的行為であり、そのためほかの人には打ち明けられず、独りで悶々と心のうちにしまっておりました。しかしもう限界です。どうか探偵さん、のび太君の性格を直していただけませんでしょうか。そうでないと毎週金曜日にストレスが溜まってしますし、日本の将来の大きな損失になってしまいます。どうかよろしくお願いします。



--- 執筆終了 21:47

【作文練習帖】ワルツを踊るステラ

  • 2011.01.20 Thursday 23:15
 今日はトレーニングでヘロヘロだけれど、原則毎日書くと宣言した手前、頑張って書いてみる。



-- 執筆開始 23:16



 「Stella by Starlight」といえばジャズのスタンダードナンバーである。邦題を「星影のステラ」という。厳密に訳せば「星の光によって照らされたステラ嬢」ということになると思うのだけれど、なぜか「星明かりのステラ」ではなくて「星影のステラ」と付けられた。



 果たして星の光で影が出来るものなのかどうかは知らないが、探してみれば千昌夫が歌った「星影のワルツ」も星影である。



 もっとも、「星の光によって照らされたステラ嬢」はなんとなく空想できても、「星影のワルツ」とは一体全体何のことやら判らない。判らないものを判ったように思わせるのが作詞家の力か、それとも歌の力か。



 ところでやはり気になるのが、月を除く星の光だけで物体に影はできるのかどうか、という点だ。都市に住んでいると街の明かりが空に反射し、新月の漆黒の夜というのを経験することが出来ずなんとも判らないけれど、理屈の上では全天に星が存在するので影は出来ようがないと思うのだが、どうなのだろう。



 まぁあと10年もすれば、デジカメの感度はさらに上がり、ISO 1000万くらいのが出てきてもおかしくなさそうだ。そんなカメラを使って星明かりのもとで写真を撮ったらどんな世界が写るのかと思うと、早く見てみたい気もする。肩書きはやはり「星影写真家」で決まりだろう。



-- 執筆完了 23:33





作文練習帖について

  • 2011.01.19 Wednesday 14:46
 かつて読んだハイブロー武蔵氏の「いますぐ本を書こう!」という本のなかに「1500文字の文章を毎日書き続けなさい」といった主旨の一節があって、なるほどなと思い、ただ1500字はなかなか大変なので勝手に800字程度に縮小して、毎日作文していた時期がありました。



 ランニングだって練習しなければ速く・強くなれませんし、写真も場数を踏んでいかないとライティング(lighting)が上手くなりません。



 文を書くということは日常的な行為なので誰にでもできると考えられがちですが、とくに仕事として臨んでいる場合は、やはり書く訓練を習慣化していく必要があります。



 ということで、作文の練習を復活しようかなと思い立ったわけです。日常的なことはtwitterでつぶやいてしまうことも多いので、ブログの有効化も兼ねています。



 仮に決めたルールは次のとおり。



・ボリュームは600字から1000字

・テーマはフリー

・原則毎日を努力目標とする

・短時間(できれば10〜15分)で書く

・リズム感、スピード感を大切にする

・文体はときどき冒険する

・短時間で書くこともあって内容の裏取りは一切しない

・特定の個人や企業・団体を誹謗するものではない



 僭越ながら日本写真家協会で出版広報委員を務めていることもあって、先輩カメラマン諸氏の文章に接することも多いのですが、写真を感覚で撮ってきたせいなのか、てにをはの修正だけではとても読める文章に仕上がらない人も少なくありません。また、ブログを書いているカメラマン諸氏の一部にも、とんでもない日本語を平気で残している人も見かけます。



 ご自身の作文能力が覚束ないと自覚されているかた、ぜひ毎日800字からできれば1500字の作文に挑戦してみてください。意思と意識があればすぐに上達すると思います。









1/2 >>

Home

Page Top